東京の中国武術教室 | 中国拳法の道場

二十四式 太極拳套路 動作名称一覧

勉強のため、参考のための資料としてここに掲載しておきます。

式番漢字読み
第1式起勢チーシー
第2式左右野馬分髪 ※ズォヨウ・イェマーフェンゾン
第3式白鶴亮翅バイフーリャンチィ
第4式左右楼膝拗歩 ※ズォヨウ・ローシーアォブ
第5式手揮琵琶ショウホイ・ピーパー
第6式左右倒巻肱ズォヨウ・タオジェンゴン
第7式左攬雀尾ズォ・ランチュエウェイ
第8式右攬雀尾ヨウ・ランチュエウェイ
第9式単鞭ダンビェン
第10式雲手ユンショウ
第11式単鞭ダンビェン
第12式高探馬ガオタンマー
第13式右澄脚 ※ヨウ・ドンジャオ
第14式双峰貫耳スァンフォングワンアル
第15式転身左澄脚 ※ズァンシェン・ズォ・ドンジャオ
第16式左下勢独立ズォ・シャーシー・ドゥーリー
第17式右下勢独立ヨウ・シャーシー・ドゥーリー
第18式左右穿梭ズォヨウ・チュアンスオ
第19式海底針ハイディージェン
第20式閃通臂シャントンペイ
第21式転身搬欄捶 ※ズァンシェン・バンランチェイ
第22式如封似閉ルーフォンスーピー
第23式十字手シーズーショウ
第24式収勢ショウシー

一部、漢字表記ができない断り書き

当方の開発環境により、一部の漢字が手元のパソコンで出せないため、別の字を当ててあります。

  • 「髪」の下部分は、「友」ではなく「宗」。
  • 「楼」は、木偏ではなく手偏。
  • 「澄」は、「さんずい」ではなく足偏。
  • 「欄」は、木偏ではなく手偏。

東京の小金井市で中国武術の稽古会を開催しております。 中国南派少林拳を源流とし、護身術として実戦運用できる武術です。 日本の伝統的な武道である空手道や柔道、柔術や合気道・大東流など、 また、総合格闘技やキックボクシング、フルコンタクト空手などの格闘技全般にご興味ある方もぜひ体験にいらしてください。 東洋の武術に通底するものを感じると思います。 武蔵野市、三鷹市、府中市、小平市、国分寺市、国立市、立川市など近隣各市からのご参加もお待ちしております。